訝しい

訝しい
いぶかしい【訝しい】
〔上代には「いふかし」と清音。 動詞「いぶかる」の形容詞形〕
(1)変なところがあって納得がゆかない。 疑わしい。 不審だ。

「彼の行動には~・い点がある」

(2)(様子や理由がはっきりしなくて)気懸かりだ。 心配だ。

「相見ずて日(ケ)長くなりぬこのころはいかにさきくや~・し我妹(ワギモ)/万葉 648」

(3)どうであるか知りたく, 心が引かれる。

「ありし雨夜の品定の後, ~・しくおもほしなる品々のあるに/源氏(夕顔)」

﹛派生﹜~が・る(動ラ五[四])~げ(形動)~さ(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”